【東証プライム・AI】日本のAI開発大手企業での長期インターン

ミッション

未来のソフトウエアを形にする

「ソフトウエアはどうあるべきか」を問い、自らの手で創造と実装をし続けることで、人と社会の進化に価値をもたらします

●ビジョン

人とソフトウエアの共進化

私たちは人が作る未来のソフトウエアの可能性を信じています

ソフトウエアは人の意思が形を決める“やわらかな”テクノロジーです

未来のソフトウエアは

悲しみではなく、喜びを
分断ではなく、つながりを
同調圧力ではなく、多様性を

社会に増幅することができる

PKSHA Technologyは人と共進化する未来のソフトウエアを社会に実装していきます

●バリュー
未来志向:Be Proactive for the Future:未来に先回りし、ポジティブな業界進化を仕掛ける
信頼のうねり:Credit Cycle for network intelligence:信頼のうねりの中心となり、ネットワーク効果を立ち上げる
外界との共進化:Learning Machine By practice-based research:社会実装を通じて自らをアップデートし続ける
個の才能発現:Be Authentic for yourself:自らの個性を社会の価値に繋げる
専門性の連鎖:Professional Orchestration for multi specialty:専門性を繋ぎ、"ならでは"の価値を創る

事業内容

PKSHA Technologyは、労働人口の減少をはじめとする多くの社会課題の解決に貢献することを目指しています。
AI技術を活用して顧客接点の高度化や社内業務の効率化を図り、企業と人の未来の関係性を創ることを目指しています。

ビジネス形態としては、
①研究・開発を通じて個別の業務⾼度化を実現するAI Research & Solution(カスタマイズ型)
②プロダクトを通じてDX・業務の⾼度化を実現するAI SaaS(パッケージ型)
の2つを採用。

それぞれ「顧客基盤からのアップセル/データ蓄積」(②→①)「型化を通じた新AI SaaSへの反映」(①→②)といったかたちで、AIの研究・開発・実装のサイクルを継続的に回しています。

PKSHAでカバーする技術領域としては「予測/異常検知/LLM/音声認識/自然言語解析/画像合成/音声合成/文章生成/画像認識/最適化...」と多岐にわたります。

①のAI Research & Solution(カスタマイズ型)では、企業・業界ごとに、複数の領域のアルゴリズムを組み合わせ、複雑なニーズに対して柔軟に対応しています。

②のAI SaaS(パッケージ型)では、⼈の⾔葉を話す「AI アシスタント」をパッケージ化し、コンタクトセンター業務・ 社内ヘルプデスク業務・ 様々な業務で24時間365⽇稼働しています。

【パッケージサービス例】
・PKSHA Chatbot
・PKSHA Voicebot
・PKSHA FAQ(FAQナレッジ管理)

【取引企業例】
・JR東日本
・東京ガス
・伊藤忠商事
・住友商事
・デンソー
・NTT docomo
・KDDI
・LINE
・SONY ...

募集ポジション

現在、以下の職種で長期インターン生を募集しています。

・BizDev
・セールス
・インサイドセールス
・カスタマーサクセス

具体的なアサインは上記の職種から選考プロセスにて対話・相談の上、決定いたします。

なお、各職種ごとの具体的な業務内容は選考プロセスにて説明します。

勤務要項

給与
時給:1,500円
勤務地
東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル
最寄り駅
本郷三丁目駅

この募集の魅力

■チームの特徴
< メンター例 >
・IBMでシステム開発、リクルートで経営企画を担当後、HR SaaSベンチャーで事業責任者を経験。現在はPKSHA Communicationの経営企画・セールスイネーブルメント部長を務める

・P&Gでブランドマーケティング、AmazonジャパンでECの事業経営の後、建設系SaaSベンチャーで営業・マーケティングの責任者を経験。現在はPKSHA Communicationのマーケティング&アライアンス部長を務める

・モバイルコンテンツ系ベンチャーやコンサルティングファームなど数社経験。現在はパートナーとして小売・教育・保険業界のプロジェクトをメインで担当しながら、株式会社AlgoNaut(東京海上ホールディングスとの合弁会社)の代表取締役も務める

・富士通総研および三菱総合研究所にてコンサルタントやデータサイエンティスト、自然言語処理分野の研究開発といったさまざまな職種を経験。PKSHAではAIソリューション事業のビジネスサイドで3年ほど勤め、PKSHA Communicationに異動。現在は事業開発本部のリサーチ&ソリューション推進部において、ソリューション事業との融合による新たなプロダクト開発を進めていく事業開発を担当している

企業概要

住所
東京都文京区本郷 2-35-10 本郷瀬川ビル
設立
2012年10月
従業員数
652名

募集中のインターン