【マネジメント育成企業】AIを用いて社内業務効率化を目指す長期インターン

ミッション

マネジメントを誰でもできるテクノロジーにする

人の才能を活かすマネジメントが、経験やセンス、勘のある一部の人でしか実現できないのであれば、ビジョン・パーパスの実現は叶いません。
マネジメントを誰でも実行可能なナレッジにし、さらに誰でも実行可能なシステムを提供することで、人の才能を活かすマネジメントがあらゆる組織の武器として装着されます。
わたしたちは、マネジメントを誰でもできるテクノロジーへと進化させ、それを広めることで、ビジョン・パーパスの実現を目指します。

●パーパス
すべてのチャレンジにマネジメントの力を

チャレンジを成功させるには、”0から1を生み出すイノベーション”と”1を無限大に成長させるマネジメント”の両方が必要です。
どれほど素晴らしいサービスが生まれても、サービスを拡大するために組織を作る、収益を作る、仕組みを作る。
このようなことができなければせっかくのサービスも日の目を浴びることなく世の中から消えてしまいます。

あらゆるチャレンジに、チャレンジに即したマネジメントの型を実装できればたくさんのチャレンジがカタチになる豊かな社会を創れるはず。

すべてのチャレンジに、マネジメントの力をそのために今日もEVeMは活動しています。

●ビジョン
“ヒト”が活躍する社会

人は資材ではなく、投資すれば成果を出す資本・資産であり不確実な世の中では、モノ・カネではなくヒトこそが最大の資本です。
「人の才能を活かす仕組みを実装することで、一人ひとりの才能が爆発する」その爆発力こそがこれからの時代の企業成長の原動力です。
わたしたちは、一人ひとりが才能を爆発させ、自分らしい価値を発揮することで世界中の人々が活躍する社会の実現を目指します。

事業内容

EVeMは、マネジメントを「技術」として習得・実践するための複数のサービスを提供しています。

●マネ型: 法人向けのマネジメント伴走型支援サービスです。
課題や解決策が曖昧だったマネジメントをパターンランゲージという手法に基づき100個の型に言語化することで、誰でも習得・実践することを可能にしたマネージャーイネーブルメントサービスとなります。
この型のもと、経験豊富なトレーナーがマネージャー一人ひとりと1on1で向き合い、日々の実務課題に即して「マネジメント100の型」の活用を支援しています。

●Emo (エモ): 主にベンチャー企業の経営者・マネジメント向けのマネジメントスクール&コミュニティです。
3カ月・12回にわたって「マネ型」のカリキュラムを履修しつつ、同じ期間のカリキュラムに参加する他社のマネジメント層との知的交流を行ないます。
これによりベンチャーマネージャーを孤独から解放すること、マネジメントの「応用問題」に答え続けられる場所をつくること、そしてベンチャー企業で生まれたマネジメントをあらゆる業種に広げることを目指します。

ーーー

EVeMが取り組む根源的な社会課題は、「マネジメントの属人化」と「メンバーの才能の抑制」です。
特にベンチャーの場合、経営陣のマネジメント経験が少なく、会社の規模が大きくなってきた際にマネジメントの壁にぶつかります。
不確実で高すぎる目標を課してメンバーがメンタル不調を起こしてしまったり、社内のルールを作らず自由にさせすぎて組織が荒れたりすることが多いです。

EVeMではこうした悩みを抱えるベンチャー経営者やマネジメントの皆さんに、誰もが実践できる「マネジメントの型」を提供し、マネジメントの脱属人化を目指しています。

その核心をなすのが、広範に渡るマネジメントを100の型に体系化した「マネ型」です。
これは、目標設定や評価、1on1といったマネジメント業務を具体的な「動作」レベルにまで分解し、誰が、どのような状況で、何をすればよいかを明確に定義したものです。
EVeMは、この「型」を一方的に教える研修ではなく、トレーナーが1on1で伴走しながら、マネージャーが日々の実務の中で「使いこなせる」ようになるまで徹底的に支援します。
このアプローチは、学びを「気づき」で終わらせず、現場での「行動変容」と「成果」に直結させることを目的としています。

募集ポジション

■今回配属される事業
AIを活用した社内業務効率化プロジェクト。
各部門のディレクターと連携しながら、AIツールやシステム開発を通して組織の生産性向上を目指します。


■業務内容
AIを用いた業務効率化システムの企画・開発・運用に携わっていただきます。未経験から研修を受け、現場で実践的に学べる環境です。

【入社後のイメージ】
入社~半年:AIやプログラミングやマネジメントの基礎を習得。各ディレクターにヒアリングしながら課題を整理し、Pdmやエンジニアにレビューを受けながら、スプレッドシートやAPIを活用したシステム開発を担当します。

半年後以降:AI×マーケティングやデータ活用領域など、より高度なシステム開発・改善提案にチャレンジ。プロジェクトの企画フェーズにも関与できる可能性があります。

勤務要項

給与
時給:1,600円
勤務地
東京都新宿区西新宿3-7-30 フロンティアグラン西新宿 10階1003
最寄り駅
都庁前駅、初台駅

この募集の魅力

■得られるスキル:
AIの基礎知識、業務効率化のシステム開発力、課題抽出・改善提案力

■環境:
少数精鋭のハイパフォーマー組織で、CxO経験者や各部門のリーダーと近い距離で働けます。
研修制度も整っており、未経験からでも挑戦しやすい環境です。

企業概要

住所
東京都新宿区西新宿3-7-30 フロンティアグラン西新宿 10階1003
設立
2020年8月

募集中のインターン