現在長期インターンが急速に普及しています。業務を通して身に付くスキルの有用性、意識の良い変化、実感できる成長など長期インターンの魅力が着々と広がった結果です。そこでこの夏よりいっそうの普及を目指し、学生300名とこれまでで最大規模のイベントIntern Street Festival 2020を開催します。今回はその思いを企画責任者が語ります。
【お知らせ】本イベントの次回開催が決定しました!今回は大学2年生を対象としてイベントを開催します!長期インターンを通じて実業家・経営者になった社会人2名と、外資系コンサル・日系大手・大学院博士課程に進む現役長期インターン生が皆さんをお待ちしています。10月26日開催です。くわしくはこちらのページ大学2年生にすすめる『ビジネスを通じた自分の価値の高め方』をご覧ください!
▼目次
プロフィール
若林 祐次郎
スローガン株式会社 ポテンシャルインキュベート部所属
長期インターン専門ブランド『Intern Street』のイベント企画・マーケティング責任者
最近「長期インターンを始めたい」という学生が増えています。特に今年の6月後半辺りからIntern Streetの会員登録と長期インターン面談の申し込みが急増しており、現在長期インターン面談の予約がとりづらくなっています。
例年夏休み前の7月~8月は長期インターンを考える学生が増える時期ではありますが、それを差し引いても今夏は長期インターンに特に注目が集まっていると思います。新型コロナウイルスの流行などを背景に、今まで短期留学や部活などの学生活動に力を入れていた方が一斉に長期インターンを検討し始めたという構図です。
学生の挑戦機会の選択肢として長期インターンが注目を集めつつあります。
長期インターンが学生の挑戦機会の選択肢として確立されつつある一方で、長期インターンの理解はまだまだ進んでいません。
長期インターンの裾野が広がった分、明確な目的無しに長期インターンを始めようとする学生や成長の段階を考慮せず今の能力に見合わない長期インターンに応募する学生が増えています。これでは長期インターンが普及しても、全く意味がありません。
このような状況になった原因は長期インターンに関する情報が断片的にしか世の中に伝えられていないことがあると考えています。確かに各企業の業務内容や卒業生の内定先、個人の体験談など断片的な情報は存在するものの、
・6か月もかけて長期インターンを行なうべき根拠となる情報
・企業が長期インターンを採用する根本的な理由
・優良な長期インターンの見極め方
・自分のキャリア目標にあわせた長期インターンの活かし方
など本気で目標に対する成長を求める学生が知りたいと思うような本質に迫る情報は存在していませんし、かつ体系的にまとまっていません。
私はこの状況を変えたいと思い、今回のIntern Street Festival 2020を企画しました。上記のような長期インターンの価値を理解するのに必要な情報を1日で得られるイベントを実現させようとしています。
Intern Street Festival 2020では長期インターンの価値を理解するのに必要な情報を4部に分けてお届けします。
第1部: スタートアップでの長期インターンを通じた自分の価値の上げ方とは?
このトークセッションではXTech株式会社で子会社代表を務める市川氏をお呼びして、長期インターンを原点とするキャリア形成論についてうかがいます。
この市川氏は「現代の勝ち組」と言えるキャリアを歩まれており、今の学生が理想とするキャリアを具体的に描いて行動に移すための情報を最も的確に述べられる方です。
(参考)市川氏の経歴
・創業期のグルメサービスRettyで長期インターン開始
・Rettyに新卒第1号として入社
・ボストン・コンサルティング・グループに転職 経営コンサルタントとして活躍
・今年起業支援企業XTech株式会社に入社、現在子会社立ち上げに従事
当日は自身の経験に基づいてキャリアの転換期のこと等を語っていただきます。
(想定トーク内容)
・Rettyの新卒第1号としての入社の決め手
・ボストン・コンサルティング・グループへ移った転機と心の動き
・それぞれの転機で長期インターンがいかに機能したか
またメイントークの司会は弊社スローガン代表の伊藤豊が行ないます。
伊藤氏と市川氏という2人の経営者が、それぞれ長期インターンを採用する側/採用される側の目線で長期インターンについて思うことを語ります。
第2部:【大公開ぶっちゃけトーク】「長期インターン生だからこそ任せたい」企業の実態とは?
このパネルトークでは企業が長期インターン生に期待することについて包み隠さずお話していただきます。
パネルトークでは、Intern Street事業部長槙村が聞き手となり、企業の採用担当者から長期インターンについて率直な意見を引き出します。
(想定トーク例)
・新卒でも中途でもなく、なぜ長期インターンじゃないといけないのか?
・各企業において長期インターン生にどのような役割と成長を期待しているのか?
・各企業が長期インターン生に寄せる期待をどのように形(任せる業務、教育体制など)にして還元しているか?
第3部: Elevator Pitch -登壇企業3社ごとのピッチ&パネルセッション
事業領域、企業規模、長期インターンの業務などがすべてバラバラな企業を一堂に集め、ある一点の共通点で3社ずつくくり、パネルディスカッションを行います。
以前別のイベントでこの形式のパネルディスカッションを行なった時には
「多数のインターン生を抱えるスタートアップ」
「コンサルティング・リサーチ系企業で働く魅力」
「CEOが語るテックスタートアップの未来」
という切り口で各3社計9社がパネルディスカッションを展開しました。
各企業が企業・長期インターン採用ピッチで魅力をお届けするのはもちろんのこと、パネルトークを通じて企業独自の考え方や発想をお伝えします。
ピッチ・パネルディスカッションを通して、考えが一致したと直感的に思える企業は実は
相性が良いのです。その感覚を大事にして長期インターン先を決めていただきたいです。
第4部: 【特別企画】ここでしか聞けない長期インターンの裏側
現役の長期インターン生と長期インターンを検討する学生の意見交換を通じて、長期インターンとして働くイメージや成長に向けて意識していることなどを共有します。
Intern Streetで既に2年以上経験を積んだ長期インターン生を中心に、様々な企業のベテランインターン生や皆さん方未来の長期インターン生が一緒になって議論します。
議論の中では現役インターン生が今の長期インターンについて思うことや未来の長期インターン生が長期インターンに期待すること等を自分の言葉で話し、認識を共有することで
長期インターンへの理解を深めていただきます。
(想定トーク内容)
・なぜ長期インターンを始めようと思っているか/始めたか?
・自分の期待通りの成長を遂げられているか?
・今の長期インターン先に満足しているか?
イベントは開催時間が13時から18時まで合計5時間ほどと大変長い設計になっていますが、長期インターンを始める/進めるために抑えておくべき情報をまとめてお届けします。可能な限り最初から最後までご参加いただきたい内容です!
序盤でお話しました通り、現在長期インターンが十分理解されているとは言えません。ですのでIntern Street Festival 2020では長期インターンについて抑えておくべき情報を1日でまとめてお伝えいたします。
ですからこのイベントの参加者にはどうか「長期インターンはただやれば良いというものでは無い」ということを知って欲しいと思います。
特にこれから長期インターンを始める人には「長期インターンをやる価値」を理解し納得して長期インターンに挑戦して欲しいです。実際長期インターンは多くの場合6か月以上のまとまった時間をかけて行う必要があります。大学生の貴重な6か月を割くわけですから、事前にやる価値を理解し納得できていないと絶対に後悔します。
そうならないためにも当日は企業・長期インターン経験者・他の学生が語る長期インターンの存在意義に耳を傾けてください!
長期インターンをやる価値に加え「環境をどう最大限活用するか」ということを考え始めて欲しいです。これは特に既に長期インターンを始めている人に考えてほしい部分です。
一度長期インターンの勤務が始まると目の前の業務で手一杯になり長期インターン環境の使い方という視点を忘れがちになります。長期インターンはアルバイトと違って、学生の皆さんが主人公なわけですからどうかこの視点を持ち直してください。
イベントでは企業の期待と戦略、長期インターン経験者の意識の変化などをたくさんご紹介します。このイベントを機に是非今の長期インターン活動の伸びしろを見つけて伸ばして欲しいです!
最後になりましたが、Intern Street Festival 2020ではこれまでに無い規模の長期インターンの本質に迫る情報をお届けします。是非ご参加ください!
▼Intern Street Festival 2020はこちら
https://internstreet.jp/events/intern_street_festival