【事業開発】ティール組織で新規事業のグロースを行うインターン募集

ミッション

「つぎのアタリマエをつくる」

事業内容

「つぎのアタリマエをつくる」というミッションの下、2002年の創業以来、さまざまな決済サービスを展開しているIT×決済のリーディングカンパニーです。
従業員数300名にして時価総額が600億円を超える、注目のスタートアップ企業。

またパイオニアとなった後払い市場は、国内外で急速に市場拡大をしており、2022年には国内の決済額が1兆3000億円を超えると想定されています。
今回の募集は、その後払いの決済システム基盤を利用した「あと値決め」における事業開発インターンです。

■あと値決めとは
「あと値決め」はCtoCマッチングプラットフォームや東証一部上場企業から個人事業主まで幅広くご利用頂いているポストプライシング(後から値段を決める形式)をまるっと代行する国内初・国内唯一のサービスです。
投げ銭の4倍にあたる80%以上の価格入力率を達成可能(※)であり、ご利用料金は決済手数料のみのため追加コストの発生が少ないのが大きな特徴です。
事業者様が簡単にあと値決め形式での商品/サービス販売を行うサポートをし、収益性の向上に貢献いたします。
(※)同社の独自調査:https://pricing.netprotections.com/info/press/210526.html

募集ポジション

ローンチして4年目となる「あと値決め」事業のプロダクトグロースに関わる業務に関わっていただきます。
シリアルイントレプレナーである事業リーダー含めた10人の少数精鋭チームで、新規サービスの事業グロースの一翼を担っていただきます。
「あと値決め」という国内唯一の”ポストプライシングサービス”を社会に一気に広げるフェーズで、新しい概念が社会に浸透していくその過程にジョインできます!

基本的にはあと値決め導入希望企業とのプロジェクトマネジメントを行っていただきつつ、適性に合わせてお仕事はお任せいたします。

◯営業/カスタマーサクセス
・導入希望企業へのコンサルティングセールス
・導入希望企業 のUI/UX設計(あと値決め導入に伴うデザイン変更)

◯開発プロジェクトマネジメント
・機能開発プロジェクトの立案・推進
・サービス開発ロードマップの立案・推進

◯マーケティング
・広報PR施策の企画立案および実行
・新市場開拓施策立案および実行

◯デザイン
・導入希望企業向けのサービス画面のUI設計
・購入者の”値段を決める”UI/UXの改善・刷新

勤務要項

給与
時給:1,150円~1,500円(交通費:全額支給)
勤務地
東京都千代田区麹町4丁目2-6 住友不動産麹町ファーストビル5階
最寄り駅
麹町駅(一部リモート可)

この募集の魅力

・事業リーダーを含めた10名の少数精鋭チームの中で、事業グロースの一役を担うことができる
・まだ市場が確立していない領域で、新市場創造の過程を体験できる
・クライアントのプロダクトマネージャーへ提案・ディスカッションができる

歓迎要件

◯VUCA耐性
・建設的に論理を積み上げて思考できる
・長時間、複雑性の高い事象に対して思考し続けられる
・わからないことが多い状況で行動できる

◯成果へのコミット力
・目的達成、ものづくり、自己成長に執着できる。
・社会構造や業界課題、ビジネスへの強い知的好奇心がある。

〇仲間への思いやり
・仲間のできないことや失敗を責めるのではなく、背景を思いやり適切な支援/応援ができる

募集中のインターン