Maximize the power of tech:テックの力を最大化する
企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するテックタッチ社。
コロナウイルスの影響により、これまでよりも急速にテクノロジーの活用が必要とされています。
それは企業においても同じことで、セールスフォースを始めとするCRMやSFAシステムやAWSなどさまざまなテック企業のサービスの導入が加速度的に進んでいます。
しかし、これらのサービスは複雑で使いこなすのが難しく、そのサービスを誰もが使いこなせる状態になるために企業は研修やテスト、マニュアル整備など多くの時間と予算を使っています。
このような課題を解決するために、「テックタッチ」というWebシステム活用支援のSaaSを提供しています。
「テックタッチ」を求めているのは、非常に多くの従業員をかかえている企業が中心で、設立5期目のスタートアップ企業ながら、
三菱UFJ銀行、トヨタ自動車、三井不動産、あいおいニッセイ同和損保、鹿島建設、LINE、セガ・エンターテインメントなどの大企業へ導入実績があります。
▼プロダクト説明動画
https://youtu.be/sal9Km7b-Ds
▼会社紹介資料
https://speakerdeck.com/techtouch/we-are-hiring
※参考:「テックタッチ」とは
専門的には「デジタル・アダプション・プラットフォーム」(Digital Adaption Platform)という領域に属するサービスです。
聞き慣れない単語ですが、ようはWebベースのデジタルツール全般を、ベンダーを問わずに「誰がどうやっても、誰にも問い合わせずに、ミスなく確実に操作できるようにする」ための道具です。
加えて、複数のツールを横断した一連のワークフローを自動化して設計に組み込む機能や、ユーザーの行動を可視化する分析機能も持ちます。
現在さまざまなアプリを連携してワークフローを自動化するツールが登場していますが、そのいずれとも異なる「デジタル化定着ツール」として、企業のデジタル変革の黒子としての活躍を期待されています。
「テックタッチ」をより成長させるために必要なことを幅広くお任せします。
▼具体業務例
・営業・カスタマーサクセス業務のサポート(提案資料の作り込み、プロダクト・サービスの作り込みの補助)
・マーケティング業務のサポート(デジタルマーケティング、ウェビナー等のコンテンツ作り、潜在顧客のデータベース作成等の作業等)
・全社戦略策定のサポート(データ集計、インタビュー等による市場調査・競合調査と分析)
※余力があれば、広報業務のサポート(インタビュー、記事作成等)
・創業5期目で多くのナショナルクライアントに導入実績がある、急成長プロダクトの事業戦略やマーケティング施策実行に関わることができる。
・経営会議やセールス、マーケティング部門との定例会議など、全社戦略を決める会議に出席することができる。
・上場企業の執行役員、事業部長レベルとのミーティングに参加することができる。
・リクルート出身者など、優秀なメンバーの元で働くことが可能です。
▼一緒に働くメンバーのご紹介(一部)
・VP of Customer Success(京都大学卒、商船三井、マッキンゼー出身)
https://www.wantedly.com/companies/company_4388704/post_articles/342285
・CFO(東京大学・マサチューセッツ工科大学MBA卒、野村証券、カーライル出身)
https://www.wantedly.com/companies/company_4388704/post_articles/285280
・アソシエイト(東京大学卒、SaaSベンチャー出身)
https://www.wantedly.com/companies/company_4388704/post_articles/316272
・最低限のOfficeツールを使用できること
職種から探す